カフェ不毛地帯の岩本町。コーヒー好きには悲しい環境でしたが、2018年3月にうれしいお店がオープンしました。自家焙煎珈琲のアシストコーヒーロースタリーです。

コーヒーよし、雰囲気よし、サービスよしの三拍子そろったカフェはこのあたりではとっても貴重。コーヒー好きも絶対満足する、ペンギンのイラストが可愛いアシストコーヒーロースタリーを紹介します。
ここにあります
住所としては「岩本町1丁目」ですが、最寄り駅は小伝馬町。歩いて5分ほどの場所、昭和通り沿いにあります。
目印はこのペンギンの看板。

この看板を見たら曲がりましょう。すぐに右手に店が見えてきます。

どこから見てもわかりやすいのぼり。ペンギンが可愛いです。
自家焙煎のコーヒーは美味しくてコスパ良し!
店名が「アシストコーヒーロースタリー」だけあって、自家焙煎のコーヒー豆を使い丁寧に淹れたコーヒーはふくよかで美味しいです。
量もちょうどいいですね。シンプルな白い器がコーヒーをより美味しく演出している印象です。値段は1杯400円。これはお安いと思います。
コーヒーの種類は、コロンビア、ガテマラ、エチオピアなど6種類ほど。ランチのメニューは1種類のみですが、曜日によって中身が変わります。
この日のランチメニューは、フェジョアーダ。豆とベーコン、ソーセージを煮込んだブラジルの国民食だそうで、他の曜日のメニューにもブラジル料理が登場していました。

店主がブラジル好きなのかも。
雰囲気良くてサービス◎
この日、コーヒーだけ飲みたくてお店にうかがったのですが、ランチタイムで忙しそうだったので「ダメかも」と思ったら、店主(一人で切り盛りされてます)は「大丈夫ですよ。少し時間をいただけますか」と優しい一言。
ああ、良い店だなあと思いました、単純ですが。店の雰囲気、空気もすごくいいです。

白い壁にはシンボルのペンギン。木のテーブルが温かさを演出してます。よく見ると、椅子の背にはコーヒーカップの形が描かれています。

ちょっとアップにしてみましょう。

センスいいです。こういう気の利いた細工に気づくと妙にうれしい。
今回はコーヒーだけの利用だったので、次回は必ずランチも食べようと思いました。
ちなみに店主は自転車好きのようで、店の前には自転車ラックが。自転車専門誌も置いてありました。自転車好きとコーヒー、相性が良い気がします(私もチャリ好き)。
アシストコーヒーロースタリー
住所:東京都千代田区岩本町1-1-4
TEL:03-5823-4031
営業時間:月〜金 11:30〜20:00 土 10:00〜17:00 日祝休み
最寄り駅:東京メトロ日比谷線小伝馬町駅 徒歩5分
公式サイト:https://www.facebook.com/assistcoffeeroastery/