小伝馬町に住んでみてわかったことはいろいろありますが、その一つがスーパーマーケットに恵まれたエリアだということです。
小さなスーパー、大きなスーパー、高級スーパー、いろいろな種類のスーパーがある。小伝馬町のスーパーマーケット事情を紹介します。
小伝馬町駅界隈には徒歩10分圏内に6軒のスーパーがあります
私は過去、いろいろな場所に住んできました。世田谷区にも杉並区にも新宿にも文京区にも住んだことがあるし、豊島区、台東区など各地を渡り歩いてきましたが、一番スーパーマーケットに困らないのが小伝馬町界隈です(文京区は買い物難民でつらかったー)。
小伝馬町駅から10分圏内にあるスーパーをすべて挙げてみましょう。
- まいばすけっと日本橋本町4丁目店
- 成城石井小伝馬町店
- マルエツ プチ小伝馬駅町店
- マルエツ プチ人形町店
- マルマンストア日本橋馬喰町店
- 肉のハナマサ日本橋室町店
厳密に言うと、まいばすけっとの日本橋横山町店、日本橋富沢町店、日本橋堀留町1丁目店、岩本町2丁目店も入るのですが、それぞれ小さな店なので、ここでははしょります。
さて、この顔ぶれ、いかがでしょう?
特色が違っていて面白いと思いませんか?
- まいばすけっと → 必要最低限の品揃えのミニスーパー
- マルマンストア → いわゆる総合スーパーマーケット
- 成城石井 → 高級品、輸入品中心のアップグレードなスーパー
- 肉のハナマサ → 24時間営業の業務用スーパー
- マルエツプチ → マルエツよりは小さいけれど、まいばすけっとよりは大きいミニスーパー
と、このようにそれぞれに個性的。だから、用途や目的に応じて使い分けられるのです。しかも徒歩10分圏内で!!
私の独断:◯◯を買うならこのスーパー
ここで、それぞれの店で買うべきモノ、おすすめのモノ、利用者だからわかるあれこれをスーパーごとに紹介しましょう。
まいばすけっと日本橋本町4丁目店
最近リニューアルして、品揃えが一気に充実。野菜や生肉の扱いが強化されたようです。レジも1台増えて、お客さんも増えている。ドライグロサリーはPBのトップバリューが多く、安さはピカイチです。
この店にないのは鮮魚や塩干類。魚を期待してはいけません。
それさえ除けば、コンビニよりは遥かに品揃えが豊富で、ここさえあれば普通の自炊生活が送れます。ただしお惣菜やお弁当はいまいちかも。安いんだけどね。
成城石井小伝馬町店
こじゃれた商品を探すならココでしょう。野菜も果物も肉も魚も高めですが、鮮度はいいです。
私がここで買っているのはワインやチーズ。成城石井セレクトのワインは失敗がないです。お弁当やお惣菜はヘルシー感満載で女性向けな感じ。量がちょっと少ないかも。よく値引き販売されているのでそういうときにはすかさずゲット!
それから輸入もののお菓子や地方の銘菓もよく買っています。信玄餅アイスが常時売っているのはうれしい限り。

マルエツ プチ小伝馬駅町店
便利な店だとわかっていながら、意外に行っていないのがココ。というのは、売り場がなにかいつも暗いような気がするからです。
あと、他の店と比べると家から一番遠いというのもあります。でも店頭で売っているセールの果物には惹かれますね。
マルエツ プチ人形町店
こちらはさらに遠くなるので、ほぼ利用したことなし。ずっと店が入っているビルが工事中で覆いがかかっていましたが、ようやく取り除かれました。お店の人もほっとしたのでは。
人形町にはあまりスーパーがないので、周辺の人には貴重なお店だと思います。
マルマンストア日本橋馬喰町店
一番スーパーらしいスーパーがここ。ただし、1階〜3階に売り場が分かれていて、縦移動を強いられるのがちょっとつらい。
総合スーパーだけあって、お惣菜、お弁当、刺し身など店内加工した商品は豊富。刺し身は夕方6時過ぎには安くなっているのでよく買いますw
しかし、野菜の鮮度は今ひとつの気が。何回も失敗したことがあります(劣化していた)。なので、ここで野菜はあまり買わずに、肉や魚中心で攻めてます。
肉のハナマサ日本橋室町店
去年、閉店したと思ったら、新日本橋駅の前に移転してオープンしました。新しい店は、いわゆる「ハナマサ」らしさが薄れていて、なんとなく上品。売り場も前より広くなりました。
ここで私が買っているのは主に野菜や肉。野菜は鮮度いいですよ。キャベツなんて一玉買ったら当分持ちます、鮮度いいまま。
刺身用の魚がでーんと安く売られていることも多いので、魚売り場は必ずチェック。切っていない冊(サク)状態だとお得なのです。

ついでにいうと、お気に入りのヨーグルトも安いし、グラナパダーノ(ハード系チーズ)も安くておいしい。ハンバーグだの冷麺など、PBでもおすすめ商品多し。侮れないお店です。
量が多いので、ここで買った野菜はうまく小分けしたり、冷凍できるものは冷凍して消費すると食費が安く抑えられます。いや、ホント使えますよ、ハナマサ!
ということで、本当に充実したスーパーマーケット環境の小伝馬町界隈。人形町駅、馬喰町駅、岩本町駅、三越前駅界隈と比べても、圧倒的に使えるスーパーマーケットの数が多いです。
料理をする人にはスーパーマーケットは欠かせない。自炊派に、小伝馬町はおすすめの町だと思います。
あとはカルディコーヒーファームが来てくれたら申し分ないのだけど😝